癌年の最後に

腎臓がん

今年は、癌と宣告された年、癌の元年となりました。

来年、すでに手術をすることを決めています。

そこで、そこに至った経緯をもう一度振り返ってみました。

今年8月、尿路結石で入院した際に、腎臓の腫瘍が見つかりました。

総合病院では、造影CT検査、MRI検査でも、

良性か悪性かの判断がつかないとの診断結果でした。

早期発見は有難かったものの、わからないと言われても困ります。

早く結論を出したいので、インターネットでいろいろと調べました。

最初、セカンドオピニオンも検討しましたが、

健康保険の対象とはならず、全額自己負担となるので、除外しました。

最近、テレビでも紹介されているダビンチでの手術について調べた結果、

腎臓癌の部分切除手術が2016年度より保険適用されていました。

さらに、ダビンチ手術のできる病院を探したところ、

近くの癌専門病院に2018年8月導入されたこともわかりました。

そこで、癌は癌の専門病院で診断を受けたいと思い、

その病院への転院を自分自身の判断で決めました。

総合病院へ連絡したところ、意外とスムーズに手続きができました。

癌専門病院の最初の外来へは、事情もあり、1人で行きました。

そこで、担当医にご挨拶して3分もたたないうちに、

すぐに癌と診断されたのには驚きました。

その病院での検査は一切なく、

総合病院からの情報のみで診断されたからです。

後でわかったことですが、

担当医は、ロボット支援手術プロクター(指導医)でした。

ダビンチで手術ができたらいいのかなと考えていたので、

ダビンチでの手術をその場で決めました。

その病院では、前立腺癌に対する前立腺全摘術、

腎臓癌に対する腎部分切除術を対象としており、

腎臓癌については、2019年1月より開始するとのこと。

とてもいいタイミングでした。

健康保険も問題ないことはわかっていましたし、

限度額適用認定証も取得済みなので、

経済的にも安心でした。

許可を得て録音していたのですが、

自分でも驚くくらい、多くのことを質問し、

担当医も丁寧に答えてくださいました。

詳細は、投稿にあげています。

その次の外来でも、手術について詳しい説明を受け、

ほとんど不安なく臨むことができます。

来年の入院、手術、その後についても、

投稿していきますので、よろしくお願いします。

腎臓がん
スポンサーリンク
シェアする
kanameをフォローする