daremoga.com
kanameのブログ

手術1年後

腎臓がん
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2020.01.08

がんの手術を受けて、今日でちょうど1年経過しました。

腎臓がん
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
kanameをフォローする
kaname
kanameのブログ

関連記事

腎臓がん

循環器内科へ

今日、循環器内科へ、血圧を下げる薬と、 尿酸値を下げる薬を、処方してもらいに行きました。 今日の血圧は、134の92でした。 次回は、がん専門病院のCT検査後に予定しました。 血液検査を予定していますとのことです。 今日は、検査等はありませ...
腎臓がん

腎細胞がんで使用する薬剤のメカニズム

血管新生阻害剤というお薬 スニチニブ、パソパ二ブ、アキシチニブ、ソラフェニブは、 VGFの受容体、受け皿をブロックするお薬なんです。 血管を増やしなさいというサインが送られてくるけど、 受け皿のところをブロックするので、血管が入ってこなくな...
腎臓がん

病理検査の結果

2月4日退院後、初めての外来で、がん専門病院に行きました。 主治医から、以下の説明がありました。 血液検査の結果ですが、腎臓の機能は問題ありません。 病理検査の結果は、乳頭状腎がん、タイプ2です。 タイプ1と2があって、1より2の方が、悪い...
腎臓がん

循環器内科結果

循環器内科結果 7月22日に、心臓CT検査をおこない、 7月29日に、その結果を聞きにいきました。 以下先生とのやりとりです。 結果は、大きな問題はありませんでした。(よかったです) これが、心臓です。実際は、握りこぶし1個分くらいです...
腎臓がん

がんと宣告される

10月15日がん専門病院外来を受診しました。 担当医師から、こう言われました。 今日はひとりですか。 こちらで治療を希望ですか。 左の腎臓の腫瘍ですね。 多分悪性だと思います。 97%がんです。 診察室に入って、約3分ほどでした。 びっ...
腎臓がん

循環器内科受診

新年初投稿です。今年もよろしくお願い致します。 今日は、初出勤の方も多いと思います。 私は、初病院となりました。 昨年、12月に受診した循環器内科へ、血液検査の結果を 聞きに行ってきました。 血圧は、約1か月薬を飲んだこともあって...
スポンサーリンク
初詣
投稿について
ホーム
腎臓がん
スポンサーリンク

最近の投稿

  • ワクチン接種4回目
  • 久しぶりの投稿
  • 携帯電話機種変更
  • ワクチン副反応
  • ワクチン接種3回目

最近のコメント

  • 6月は に コラット より
  • 腎細胞がんの種類 に kaname より
  • 腎細胞がんの種類 に kaname より
  • 腎細胞がんの種類 に minozominoko より
  • 腎細胞がんの種類 に ケンケン より

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • 携帯電話
  • 未分類
  • 腎臓がん
kanameのブログ
© 2018 kanameのブログ.
  • ホーム
  • トップ